なぜ多種類のメニューを作るのか新着!!
うららかな風は、日替わり弁当だけでなく、今ではカレー、オムライス、おにぎり、特別メニュー、ベーグルや焼き菓子‥幅広いメニューを取り揃えるようになりました。それができるのは、とても優秀な料理長の存在が大きいのですが、なぜ […]
私がしなきゃ誰がする新着!!
今日はお弁当作りと配達を終えると、2月の献立表を携えて市内を中心にポスティングや飛び込み営業を行いました。私が営業をはじめて3年が経ちました。飛び込み営業をはじめた頃は、苦手で、苦手で、ドアを開けてご挨拶するにも緊張し […]
冬来りなば 春遠からじ新着!!
今日は「大寒」。大寒は冬の最後の二十四節気で、一年でいちばん寒さが厳しくなるころです。大寒を超えると、自然界は少しずつ春に向けて動き始めます。いまの時期にぴったりな詩があります―――。 “冬来りなば 春遠からじ” ( […]
がむしゃらに作り続ける‥新着!!
今年、初のブログです。大寒に入る直前で、「あけまして‥」というには憚られますが、どうか言わせてください。 ”新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。” 週末に国営備北丘陵公園のあ […]
困難な人生を突破する百戦百敗の生き方
小4の娘はいまだにサンタクロースの存在を疑いません。 ”サンタさんは今年プレゼントをくれますか?くれるなら『ダンダダン』(最近ハマっているらしい)のまんが、ぜんかんください。わたしにはたくさんくれると思っています。よく […]
二十一紀は再び日本の出番が来る!
クリスマススペシャル弁当の受付終了! クリスマスが迫ってきました。今年もクリスマスイブ恒例の「クリスマス スペシャル弁当」を企画しております。今年も大変多くの皆様からご注文を頂戴し、予約を終了させていただきました。これか […]
逆境を乗り越えた原動力~平成の三四郎・古賀稔彦氏
利用者様がうららかな風を去る‥。私たちの運営している就労継続支援B型は一般就労へ送り出すための訓練機関ですので、一定期間訓練を終えて卒業される方もおられます。一方で、うららかな風に馴染めず契約を打ち切る方もおられます。 […]
自分たちで守り続ける~わが子に誓った約束~
先週末、年に一度の健康診断を受けました。ブログでも何度か触れましたが、1年前に比べ随分と体重が減り、腹囲もメタボから脱却、指導してくれた看護師さんから大きな病気を患っているのではないかと疑念の目で見られました。もちろん […]
頼ってくる人々を見捨ない!
うららかな風の屋台骨である調理業務を担う二人は、朝早い時間から勤務をスタートしてくれています。朝礼を終え、8時50分過ぎに始まる盛り付けや、その後の弁当配達が遅くならないよう配慮してくれ、まだ夜の明けない早朝に出勤され […]