お知らせ・ブログ
幸せを呼ぶ循環~知恩なくして報恩なし新着!!

 おはようございます。昨日11月3日は「文化の日」でした。昭和21年、日本国憲法が公布されたことを記念して、昭和23年に制定された国民の祝日です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているそうです。かの大戦 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
核の封印と非核三原則~被爆国としての歴史的使命新着!!

 日曜日の若草祭りに続き、今日も臨時営業が続き、皆さんにも疲れが蓄積しているように感じます。利用者様に対しても同様です。皆さんの労に頭が下がるばかりです。本当にありがとうございます。そして、うららかな風を開業して丸3年が […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
十牛図が教える仕事の真価新着!!

 今日はハロウィン。キリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する「All Hallows' Day(オール・ハロウズ・デイ)」と定めました。その前夜である10月31日を「All Hallows' Eve(オール・ハ […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
料理長との出会いと「ワンチーム」の決意

 おはようございます。若草祭り当日になりました。天候は回復に向かうようですが、これを書いている時間は雨が降り続いています。若草園は建物が広く、雨天でも館内や軒下を使って行われます。若草園の患者様やご家族などの関係者だけで […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
他者の苦しみを測らない生き方

 今朝、オリオン座が真っ暗な夜空に浮かび上がって見えました。澄んだ空気の寒い日には、夏には見つけられなかった小さな星を見つけることができます。今日は二十四節気の一つ「霜降(そうこう)」、露が冷気によって霜となって降り始め […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
心の「闇」に気づくとき、既に「光」は射している

 おはようございます。インフルエンザの流行期に入りました。体調管理に努めてください。本日15時30分にビジネス情報様の取材があります。久しぶりで、柄にもなく少し緊張しています。  1987年10月19日、あの月曜日は「ブ […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
11月のメニュー表が完成!

今年も残り2か月余りとなりました。気持ちは焦れども、やり残したことは山のようにあります。弱りました‥。 さて、11月のメニュー表が完成しました。埼玉発「スタカレー」、釧路発「スパカツ」、韓国海苔巻き「サムギョプサルキンパ […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
世界最弱のヒーローに宿る無償の愛

 おはようございます。しばらく休んでいたスタッフさんが今日から復帰します。久々に全員が揃います。これ以上うれしいことはありません。 「ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ‥」  この「手のひらを太陽に」を作詞 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
「花火は好きになれない」

 ある雑誌で、戦争を体験された方の「花火は好きになれない」という言葉に出会いました。その言葉の出典は、作家の半藤一利さんの著書『戦争というもの』でした。巻頭には、「人間の眼は、歴史を学ぶことではじめて開くものである」とい […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
寒露の日に思う:ノーベル賞の光と「非核三原則」の影

 今日は二十四節気の「寒露(かんろ)」です。秋が深まり、朝晩の冷え込みが強まる頃に、草木に冷たい露が降りるという意味です。渡り鳥が飛来し、菊など秋の草木が咲き始める、深まる晩秋を感じさせてくれます。  さて、昨日はスタッ […]

続きを読む