がんばれ、秋山選手!

 もうすぐ6月が終わり、暑い暑い7月が始まりますね。私は少し動いただけでびしょ濡れになるほどの汗っかきですが「夏」は嫌いじゃないです。寒い冬より断然好きなんです。胸躍る季節がやってきます!

 さて、7月のお弁当のご注文はお済みでしょうか?新メニュー、人気メニューが目白押しの7月の献立表をぜひご覧ください。皆さまからのご注文をお待ちしております。

 

 今週は新メニューのサイコロステーキ弁当(750円)が登場!うららかな風の中では高いお弁当ですが、たくさんのご注文を頂戴しております。これだけボリュームでこのお値段はなかなか他では味わえません。ぜひ一度ご賞味ください。

 あまり野球のことは詳しくない方もおられるかもしれませんが、広島カープに秋山翔吾という選手がいます。ドラフト3位で西武に入団、その後レッズ(メジャーリーグ)を経て、カープに入団したベテラン選手。2022年にカープに来てからすぐは活躍を見せてくれていましたが、今年はなかなか良い結果がでていません。ただこれからペナントレースの正念場を迎える夏こそ、真価を発揮してくれることでしょう。

 彼の素晴らしいところは、プレーだけではありません。実は秋山選手は母子家庭です。小6の時に野球を教えてくれたお父様を胃がんで亡くされました。そんな自らの生い立ちもあって、西武時代の2015年からひとり親家庭の親子を野球観戦に招く活動を続けています。本当にすごいことです。プロ野球選手としても素晴らしいですが、人としても尊敬すべき人物です。仮に私が秋山選手の立場だとして、そうした奉仕活動ができるか考えたとき、秋山選手のような行動はしないだろうと思いますし、しようという思いすら浮かばないでしょう。

 年齢的にも選手として苦しい時期を迎えています。でも、成績を残している他の選手以上にエールをおくりたいし、若手選手の多いカープの中で心の支えとなり、優勝に導いて欲しいと思っています。がんばれ、秋山選手!