10月のメニュー表が完成!

 10月の献立表が完成しました。掲載が遅くなり、皆さまにご迷惑をおかけしましたが、料理長が練り上げたメニューはどれも秀逸で、ワクワクするものばかり。しかも、新メニューも続々登場!たくさんのご注文をお待ちしております。

 故・日野原重明先生の著書『生きていくあたなへ 105歳どうしても遺したかった言葉』を久々に読み返しました。

「突然の災害で家族を亡くしました。この悲しみを私は乗り越えていけるのでしょうか?」という問いに対し、日野原先生は「僕は、病気で亡くなった人もたくさん見てきたけれど、それだけでなく、戦争や災害、不慮の事故など、人間の理解では受け入れがたい死もたくさん見てきました。『どうしてこんな目に遭わなければならないのか』と納得しがたい気持ちになるような、人智を超えた出来事を、僕達人類はたくさん経験しています。あなたは今悲しみの真っ只中にいて、一生自分は笑うことがないと思っているかもしれません。でも僕達人間には、時間がかかっても必ず悲しみを乗り越える力が備わっています。綺麗な花を見たり、素晴らしい音楽を聞いたり、友達と心が通じ合えたり、そんな癒やしの恵みを味わうことで、生きていてよかったなと思える瞬間が必ずやってきます。その時を信じて待つのです」。

そんな心を誰しも授かっているはずです。誰かに教わったものでも、訓練して身に付けたものでもないのです。悲嘆しすぎず、平常心で、その時を待つ‥これこそ、日野原先生の「悲しみを乗り越える力」の神髄なのだと思いました。