山田無文老師が説く「本当の自分」
車載温度計を見ると36度。思わず2度見してしまいました。しかも今日はただ暑いだけでなく、湿度も高く、身体に負担のかかる一日でした。梅雨が明ければ今日のような日が連日続く…それはそれでうんざりしますね。長く、暑い夏はもう […]
モードの扉を開いたデザイナー~森英恵の信念
昨日の深夜から未明にかけて、かなり激しい雨が降りました。天気予報を見ると、見るたびに変わっています。不安定な気象で、なかなか予報するのも難しいのかもしれません。私たち自身が危険を察知し、対応することを求められているよう […]
戦争孤児たちを救った深い愛…
今日から7月のスタートです。深夜から朝にかけて、スマートフォンから次々と防災速報が入ってきました。時折、屋根を激しく打ち付ける雨に不安を感じ、目を覚まされた方も多かったのではないでしょうか。私も少々睡眠不足です。今は雨 […]
100人のうちの一人になる!
すっきりしない梅雨らしい天候が続いています。深夜には激しい雨が降っており心配しましたが、昼には雨もやみました。天気予報によると、明日は太陽を拝めるかもしれません。 6月が終わり来週からは7月。嫌気がさすほど日が経つの […]
あとから来る者のために~坂村真民
6月の電気代の請求書が届いたのですが、国の補助補助がなくなったこと、暑くなりエアコンを使う日が増えたこともあり、5月に比べ1万円程度高くなりました。国の補助は8月から再開されるようですが、自衛策としてはやはり節電に取り […]
自分だけの『プラス1』を探しなさい
うららかな風の弁当に使用しているご飯は、新市町常金丸の農家様から直接購入しておりました。しかしうららかな風の米の使用量が増加し、今年2月には販売して頂けるお米が枯渇し、同じ新市町のお米屋さんから購入するようになりました […]
暗闇から救った愛の光~奇跡の人・ヘレンケラー
6月22日、気象台は「中国地方・北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より16日遅く、昨年より24日遅い梅雨入りとなりました。だれもがしんどさを感じる時期です。うららかな風は、ワンチーム!です。仲間同士 […]
なにくそ、負けてたまるか!
今日は二十四節気の「夏至」で、日の出から日の入りまでの時間が最も長くなる日。朝の早い私には、早く明けてくれるのは正に天からのご褒美です。でも…今日を境に昼間の時間が短くなると考えると寂しく感じます。一日一日、秋そして冬 […]
大切な人たちを、ちゃんと大切にする
夜から雨との予報、いよいよ入梅。All happy!! 前向きな気持ちで梅雨を乗り切りましょう! 今日(6月20日)の誕生日の花は、『ハナショウブ』。花言葉は、『あなたを信じる』です。昔見ていた3年B組金八先生で、「 […]
悲しむより、これから先の生き方を考える
お客様からからベーグルのフライドポテトに異物が入っていたとの連絡がありました。捨てずに残しておいてくださり、実際に異物が入っていたことを確認することができました。お客様の立場からすると、さぞ不快で嫌な思いをされたことで […]