お父さん、お母さんの由来
連日、たくさんのご注文を頂きまして、心より感謝しております。明日は日替わり弁当のご注文だけでなく、明日の特別メニュー「バターチキンカレー」の注文を想定以上のご注文いただきました。当然配達先も通常より多くなります。配達担当 […]
不幸な事件がなくなりますように
週末から雪もちらつくほど寒い日が続いていますね。7時前に送迎を出発するときの気温は2℃でしたが、芦田川を北上し駅家に到着することきには0℃でした。わずかですが内陸に進むだけで気温差があるんですね。 今日は1月の献立表を持 […]
方法は無限大、可能性は永遠の海
一般就労を目指している利用者様の続報です。 日頃からお世話になっている会社の副社長様から、彼の資格や経験を活かせる金属加工メーカーをご紹介いただき、社長様の面接を受けました。彼の個性を承知の上での面談です。私とは雲泥の差 […]
1月の献立表が完成!
午後からの雨は今も降り続いています。週末までぐずついた天気の予報です。渇水の福山市では19日から取水制限が行われる予定ですので、恵みの雨と考えましょう。 1月の献立表が完成しました!光成チーフが監修した渾身のメニューを紹 […]
50%の壁を乗り越えよう!
いつもお弁当を注文いただく保命酒製造メーカーの職員様が店頭にお越しになりました。「この前食べたのり弁当、やばいくらいうまかった」と感想をいただきました。ありがとうございます。のり弁当はリーズナブルで、ボリューム満点、味も […]
支えてくださる方がいる!
帰りの送迎車での会話です。(利用者様)「うらかぜ良いよな」(わたし) 「かぜひいたの?熱はある?」(利用者様)「うらかぜ良いよな」(わたし) 「うらかぜ??? うらかぜって何?」(利用者様)「うららかな風」(わたし) 「 […]
「いのちの人生時計」
12月7日は二十四節気の「大雪」。雪が激しく降り始める頃という意味があります。陽はさらに短くなって寒さが増し、冬が深まっていきます。ただ週末は気温が20℃近くまで上がり、冬とは思えない暖かい日となるそうです。体調を崩しや […]
サザンカの花言葉、困難に打ち克つ
ラジオ番組でサザンカが見ごろを迎えたと放送されていました。サザンカの花言葉は「困難に打ち克つ」、「ひたむきさ」、「忍耐」だそうです。冬にあらがう様に咲くサザンカの花を見ると、まさに生命力の強さを感じます。サザンカのように […]
小善は大悪に似たり。大善は非常に似たり。
毎日のようにスタッフがお弁当やベーグルを買ってくれます。作っているスタッフがです。スタッフには若干割引をしておりますが、微々たるもの。それでも自腹で購入してくれるということは、スタッフ自身もおいしいと思っているからでしょ […]