お知らせ・ブログ
ダウン症の周と共に生きる――詩人・服部剛

 弁当の配達の際、車載温度計を見ると、何と31℃と表示されていました。また、夕方、東の空を見ると入道雲がにょき、にょき‥。夏を感じる一日になりました。梅雨入りはまだですが、夏は到来したかのようです。  今日は利用者様お二 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
サービスの極意 ~10・10・10の法則~

 今日の誕生日の花は、「ヤマボウシ(山法師)」。緑の葉っぱと白に少し緑を溶かしたような色の花。コントラストが鮮やかで遠くからもよく目に留まります。ヤマボウシに先駆けて春に咲くハナミズキは、一青窈さんの歌が世に出てから知名 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
少女と園長先生との約束~人生を変える言葉

 細菌を原因とする食中毒は夏季に多く発生することから、広島県は6月から9月を「夏の食中毒予防期間」と定めています。食中毒予防の3原則は、①つけない、②ふやさない、③やっつけるを厳格に守ることが飲食を扱う事業者の使命です。 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
思い続ければ実現する!

 おはようございます。一週間のスタートです。昨日、高松地方気象台は「四国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より4日遅く、昨年より11日遅い梅雨入りです。しかし、広島県は未だ梅雨入りせず‥。憂鬱にな気分にな […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
手塚治虫を育てた母の言葉

 この時期になると、小さい頃、亡き父に連れられて仏通寺川(三原市)の上流にホタルを見に行っていました。 「あっちの水は苦いぞ こっちの水は甘いぞ‥」  歌いながらホタルを追いかけていた、あの頃の懐かしい光景が鮮明に蘇りま […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
努力の上に辛抱を立てる

 この時期になると、小さい頃に亡くなった父に連れられて、ホタルを見に行っていました。 「あっちの水は苦いぞ こっちの水は甘いぞ‥」  歌いながらホタルを追いかけた懐かしい光景が今も鮮明に蘇ります。このホタルですが、成虫に […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
ベストを尽くせ~異国で散った青年の名はいまも

 送迎や弁当の配達をしておりますと、軒先に植えられた紫陽花が色鮮やかに咲いているのを見かけます。ついこの前まで市内にはバラの花が咲き誇っておりましたが、もう紫陽花が…。花たちを見ながら季節の移ろいを感じます。今日から二十 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
ローソクが燃え尽きるまで‥

 夜が明けるのが本当に早くなりました。朝4時すぎ、少し夜空が白んでいます。真っ暗だと頭もシャキッとしないのですが、明るくなると頭はクリアで、体もすごく楽です。一日が長いこの時期は、天からご褒美を頂いた気持になります。あり […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
慈愛真実~ニチイ創業者 西端行雄さん

 今日からブログを再開させていただきます。弊社のホームページの不具合があり、差し控えておりましたが、月も変わり気持ちも新たにブログを再開させていただきます。拙い内容ではございますが、お時間がある時に目を通してくださると大 […]

続きを読む
お知らせ・ブログ
【重要】ホームページの不具合について

いつも弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。 2024年5月21日頃よりシステムの不具合により弊社ホームページが閲覧できない現象が発生しておりました。すでに復旧作業は完了しており、現在はご利用頂ける状 […]

続きを読む